塾なし中学受験をすることに決めた我が子、毎日頑張って受験勉強に取り組んでます。
ここまで紆余曲折色々ありましたが、本人のやる気スイッチがここにきてようやくONに。
我が家は、それでも夜早く寝るという基本的な日常の約束は守ることで勉強に取り組んでます。
小学生何時に寝るのが正解なのかわかりませんが、やはり睡眠不足は翌日を1日無駄にしてしまうので、遅くとも21時半には寝てほしいところですね。
毎日8時には就寝していた第一子。
勉強したら、疲れるのか最近はたいして運動もしていないのに、布団に入ったらすぐ眠ってます。
中学受験に最初は、夫婦ともにあまり賛成ではなかったのですが、独学(通信教育はしてます)で、中学受験に取り組むのは、賛成です。
12年間生きてきて、生まれてはじめて自分を追いこんで勉強に自ら取り組む姿に成長を感じる毎日です。
最終的な目標は、合格ですが、
塾に入って受験に取り組んでいたライバルに勝てるかといわれれば、?なので、私達夫婦は、不合格でも、それまでの頑張る過程がきっと今後の高校受験、大学受験につながるはずだと思ってます。
そんな我が子を私は、過去問研究して、子の苦手分野をつぶすべく適切なテキストを選ぶことで陰ながら応援します。
がんばれー