先日から末っ子の幼稚園生活がはじまりました。
ただ、まだ分散登校中ということもあり、1回の幼稚園の滞在時間は1時間。それでも、はじめて親と離れて生活することになった末っ子は、毎回朝になると、幼稚園いかなくていいよ、とごねます。
週1日で1時間の登園だったらたしかに慣れないし、不安な気持ちしかないんでしょう。
そして、前回の幼稚園後、
「泣いている子がいたよ、、、、」
全く幼稚園の様子をはなしたがらないわが子がボソッと放った一言。
泣いている子のことが、とても気になったのでしょう。
わが子は、生まれて2歳まで海外で過ごしていたので、まだまだ日本の生活に日本生まれの子と同じようにはいかないことも多々あるので、前途多難ですが、早くコロナが収束して、安全に幼稚園生活が送れたらいいなと思ってます。
集団生活って本当に大変ですね。