今日は、三子が昼寝をしなかったので、いつもより1時間程早く眠りにつき、ちょっとひと息(忙しくて私は、夕飯食べれずで夕食だと思ったところ)つけると期待してました。
すると、第2子から、算数を教えてほしい。
との要請があり、40分程教えていました。
すると、ドアの向こうから、第3子の咳こむ声が、、、
上の子たちと駆けつけると、嘔吐して、ベッド中嘔吐物だらけ、、、
第3子は、体調があまりよくなく咳こんだ為吐いて辛そうでした。
急いで着替えをして、シーツを替えました。セミダブル2台を並べて寝ているのですが、両方汚れてました。
病気だから、仕方ないですね。。。
第3子は、乳児の時から咳こむと吐いていたので、いつものことですが、母は、休む暇が無いですね。
年の差があるから、上2人には、下の子とは違う手がかかるし、ワンオペ3人は、ほんとに辛い。幸せな悩みかもしれませんが。。。
ワンオペ育児。。。
世の中の父親達に言いたい。
私の子供だけれど、あなたの子供でもあるんだから
と。
何でもいいんです、忙しくて世話ができないんなら、できなくても、いいんです。ただ、一言奥さんに心の底から、労いの言葉をかけて下さい。それだけでも、ワンオペ育児中のママさんは、救われると思うのです。
育児中は、次から次にやることがあるので、ほんとにお休みがないですね。。。
がんばろう、自分。