野菜の消費を増やすお手伝いをすることです。
わたしは、肉、魚より野菜派なのですが、野菜の消費ってなかなか伸びないようですね。
食品ロス問題もあるし。
海外に住んではじめて思いましたが、日本の野菜は美味しい。
海外には、和食レストランも沢山ありますが、駐在先の現地の野菜で作ってる和食は私には、今ひとつでした。。。
土が違うのかな?
野菜が育つまでにかける手間が違うのかな?
駐在先でそんなことを考えながら、過ごしていたので、日本に本帰国してから、美味しい野菜が食べれて日々幸せです。
海外の人達にも、日本の野菜を味わってほしいし、日本人で、野菜が苦手な方にも、野菜の美味しい食べ方を知ってもらって、消費をふやせれたら、農業の担い手も増えるのかな
なんて思ってます。
夢を現実にするのは、難しいけれど、夢を言葉にすることがまずは、夢へ近づく第一歩ですよね。
ただの専業主婦の私
夢を現実にすべく日々前進せねば。