私は、母である時間(主に子供が日中活動している時間)のプレッシャーに押しつぶされてしまいそうになる時があります。
もちろん、子供は授かりものであるからそれだけで幸せなことだという事は重々承知しています。
が、本当に育児中は(特に乳児)辛いこと、苦しいこと、我慢しなきゃならないことばかりで忍耐力が必要な時だなって思います。
なんせ、思い通りにならない
毎日ハプニングの連続で。。。
こないだは、第1子の健康診断に行こうと家をでたら、第3子がつまづいてこけて額を切り血まみれに。。。
救急病院へ行くことになり、結局、健康診断はドタキャン。。。
顔面血まみれで泣いてる子を心配しながら、はぁ、、、とため息がでました。
母である時間って気をぬく所がなくて疲れることが多い。。。
でも、世の中のお母さんはそういう苦労を何年もして子供を育ててるんですよね。私も、子供が生まれて育ててみて、はじめて母の苦労がわかりました。
母、ありがとう😊
母である時間、大変だけど、人生の修行だと思って乗り切っていきたいな。