我が家は、小学生になった子達にも消灯時間を決めています。
平日は、だいたい20時です。
早い?遅い?
小学校も高学年になると放課後色々やりたいこと、勉強と時間内にこなすには、時間が足らないのが現状です。
が、私は寝る子は育つという神話を信じているので、子供達のまだ寝たくないーという声は聞き流し、20時に子供部屋の電気をけします。
十分な睡眠をとると、知識も定着するし、翌日もスッキリ活動できるはず。
たくさん寝て、健やかに育って欲しいー
それが母の願いです
我が家は、小学生になった子達にも消灯時間を決めています。
平日は、だいたい20時です。
早い?遅い?
小学校も高学年になると放課後色々やりたいこと、勉強と時間内にこなすには、時間が足らないのが現状です。
が、私は寝る子は育つという神話を信じているので、子供達のまだ寝たくないーという声は聞き流し、20時に子供部屋の電気をけします。
十分な睡眠をとると、知識も定着するし、翌日もスッキリ活動できるはず。
たくさん寝て、健やかに育って欲しいー
それが母の願いです